将武館 将武館 平常心
  • TOP
  • 将武館について
  • 入門希望の方へ
  • BLOG
  • 会員専用
  • お問合せ

BLOG

3/11 塩谷杯

詳細
参照数: 1009

3/11 塩谷杯に、低学年チームと高学年チームが出場しました。

低学年チームです。

IMG 4513 1 コピー

IMG 4598 1

練習してきたことを一生懸命出して、頑張りましたが1勝1敗でリーグ戦敗退でした。

次に生かせるように頑張ろうね!

IMG 4543 1

館長の堀尾先生もいらっしゃってご指導くださいました。

IMG 4629 1 コピー

高学年チームは、これが6年生最後の試合です。

大きな声を出して全力で頑張りました。結果は2敗でリーグ戦敗退でした。

試合には負けてしまいましたが、みんな今まで頑張ってきたことを思い出し、保護者の方も胸が熱くなりましたね。

IMG 4622 1

 

温かく時に厳しくご指導くださいました先生、そして、子供たちが剣道に打ち込めるようにご尽力いただきました

去年度、今年度の役員をしてくださいました6年生の保護者様、本当にありがとうございます。

IMG 4646.img 1

IMG 4649 1

先生や保護者の方の支えがあってこそ、剣道に打ち込み、大切な仲間と友情を育むことができたのだと思います。

6年生の皆さん、感謝を忘れず、中学生になっても頑張ってね!!

 

入門募集しています

詳細
参照数: 901

将武館は、入門を募集しています。

今日も、何人か、見学、体験に来られた子がいました。

これから剣道を始めてみたい子、中学に入学したら剣道部に入ってみたいのでその前に

体験をという子。早速先生に指導いただきながら、竹刀を振っていました。

IMG 3112

下は幼稚園児から中学生まで。最近、一般の大人の方も初心者で入門した方もいらっしゃいます。

剣道の技術はもちろんですが、所作や身だしなみ、礼儀などもしっかり教えていただけるので、

子供の心の教育にもとてもいいと思います。

毎週火曜日と金曜日約2時間の練習です。

IMG 3111

 

 こちらは、明日の塩谷杯の試合を控え、練習にも熱が入っています。

剣道を楽しみ、好きになれる道場です。ぜひ一度見学に来てください。

 ご興味のある方は、入門募集のフォームよりメッセージをいただけたらと思います。

2月月例試合

詳細
参照数: 911

2月の月例試合を行いました。

今回は、6年生6人で総当たり、5年、4年5人で総当たり、

6年生の上位3人、5年.4年の上位2人が中学生3人とトーナメント戦で戦いました。

IMG 4400 コピー

 

IMG 4421

中学生の先輩にも堂々の戦いぶりですね!

IMG 4431

 

IMG 4454

トーナメント戦 優勝 京祐くん 2位 さわちゃん

6年生 1位 萌花ちゃん 2位壮太くん 3位 蓮くん

4.5年生 1位 滉くん 2位 那由多くん 3位 彩萌ちゃん でした。

よく頑張りました!!

2/19 湖西大会

詳細
参照数: 1233

湖西市少年剣道大会に将武館も参加しました。

1487486297297 コピー

1487486301875

1487486306081

1487486311472

1487486316600

団体戦では3敗2引き分けで初戦敗退です。

気合十分でしたが残念ですねぇ。

 

個人戦では壮太くんは初戦で、蓮くんが2回戦に出場しましたが、面を取られ敗退です。

 

次の塩谷杯に向け、練習頑張りましょう!

1級審査

詳細
参照数: 948

志陽くん、悠真くん、光紀くんが1級審査に挑戦しました。

前半の切り返しと稽古です。大きな声を出して頑張れー!!

IMG 4292

IMG 4303

IMG 4315

前半を合格し、かたの審査です。

IMG 4349

IMG 4354

3人とも合格です。おめでとう!!

IMG 3054 コピー

IMG 3055

IMG 3056

ほっと一安心でこの笑顔( *´艸`)

中学生になっても、頑張ってね!

2/11 藤枝大会

詳細
参照数: 936

藤枝大会に2チームに分かれて参加しました。

静岡県内から約130チームが参加するとても大きな試合でした。

Aチーム、Bチームともに1勝1敗で、リーグ戦で敗退でしたが、みんな、練習の成果を充分に発揮し、

一生懸命頑張りました。

IMG 3765

開会式です。とてもかっこいい剣道の歌で入場です(笑)

IMG 3949

気合十分! 「やるぞ! おー!!」

IMG 3962

奥側が将武館です。

IMG 3862

IMG 4219

今回の試合の教訓を次に生かせるように、精進ですね。

1月 月例試合

詳細
参照数: 859

今月はインフルエンザや体調不良でお休みの子がいましたが、月例試合は通常通り行いました。

高学年の優勝は壮太くん、2位は光紀くん、3位は蓮くん。

低学年の優勝は滉くん、2位は汰一郎くん、3位は早希ちゃんでした。

 

2月には藤枝大会、湖西大会が控えています。

体調管理に気を付けて、万全な体調で大会に臨みましょう!

剣道1級事前講習会

詳細
参照数: 971

21日は雄踏総合体育館にて、剣道1級事前講習会がありました。

面を着けての切り返しや実技の練習、木刀での型練習等をみっちりご指導していただきました。

審査当日は、教えていただいた通りに、平常心で取り組めるといいですね。

頑張りましょう!

1級事前講習会①

稽古始め

詳細
参照数: 902

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

本日は2017年初稽古でした。

今年も頑張りましょう!

DSC 0604

 

その他の記事...

  1. クリスマスプレゼント
  2. 12月月例試合
  3. 将武館月例試合 9月
  4. 居合昇段おめでとう
12 / 14
  • 最初へ
  • 前へ
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 次へ
  • 最後へ
  1. 現在地:  
  2. ホーム
  3. BLOG
Bootstrap is a front-end framework of Twitter, Inc. Code licensed under Apache License v2.0. Font Awesome font licensed under SIL OFL 1.1.