将武館 将武館 平常心
  • TOP
  • 将武館について
  • 入門希望の方へ
  • BLOG
  • 会員専用
  • お問合せ

BLOG

20181027_月例試合

詳細
参照数: 895

10月度の月例試合です。

試合前のウォーミングアップ、みんな気合が入っています!

DSCF1555

 

DSCF1558

基本組も頑張っています!

DSCF1561

基本組の試合練習、かっこいいねー。

DSCF1564

 

DSCF1567

 

DSCF1571

 

DSCF1573

小学生低学年の部、元気いっぱいです!

DSCF1594

 

DSCF1600

 

DSCF1603

 

DSCF1611

小学生高学年の部、みんなバチバチ!、良きライバル、良き仲間ですね。

DSCF1584

 

DSCF1588

 

DSCF1593

 

DSCF1609

中学生の部、みんなデカくなった!

小学生の良き目標です。

DSCF1618

 

DSCF1622

 

DSCF1625

 

DSCF1630

みんなで写真撮影。

みんなの笑顔が嬉しいです!

DSCF1635

来月もまた頑張りましょう!!

 

20181006_一級審査

詳細
参照数: 851

一級審査のみなさん

三人とも合格おめでとうございます!

頑張りました!

 

IMG 0968

20181008水鴎流古伝武道大会

詳細
参照数: 946

居合道より

藤枝市民体育館にて水鴎流古伝武道大会に出場しました。

京祐君と、私大野の2名です。

京祐君は二段の部、大野は四段の部に出場し、残念ながら二人とも初戦敗退でした。

関東、関西からも広く出場者があり、レベルの高い大会でした。

 

開会式後の小中学生演武に京祐君にも直前に依頼があり急遽参加。堂々たる演武でした。

いつでも行けるのは立派です。

DSCF1469

 

DSCF1473

 

試合の様子。

敗退しましたが、足さばきや、軸のブレなさはおみごとでした。

DSCF1496

 

20180923西部地区大会・永峰杯

詳細
参照数: 994

 試合前のウォーミングアップ、みんな気合が入ってます!

 DSCF1401

 

DSCF1402

堀尾先生からのご指導!みんな真剣です。

DSCF1405

DSCF1406

DSCF1407

DSCF1411

 

DSCF1412

 

DSCF1419

 

DSCF1420

DSCF1423

 

DSCF1433

 

DSCF1436

 

DSCF1437

表彰式です。

DSCF1442

 

DSCF1446

小学生の部

1回戦 4-0 勝ち

2回戦 2-0 勝ち

3回戦 2-0 勝ち

4回戦 1-2 負け

結果はベスト8まで勝ち上がり敢闘賞をいただきました。

とってもかっこよかったです。

一日お疲れ様でした。

DSCF1450

20180922月例試合

詳細
参照数: 865

写真の腕が悪く、申し訳ありません。次は上手く撮れるように頑張ります。

 

ちびっこ剣士の部です。

みんなとても上手になりました。

DSCF1287

 

小学生高学年の部

DSCF1302

DSCF1313

 DSCF1316

 DSCF1329

 

中学生・高校生の部 

久しぶりに来てくれる人もいて嬉しいです!

DSCF1343

 DSCF1365

DSCF1384

 

 受賞者のみなさん

DSCF1390

 みんなとってもかっこいい!

 

20180909静岡県杖道大会

詳細
参照数: 1275

杖道1 

 0909jou2

第29回静岡県杖道大会

京祐君 初段の部で優勝

大野先生 二段の部で優勝

幹人君が両者の打太刀をつとめてくれました。

打太刀と仕杖のペアで競いますが、一戦ごとに精度が上がり、気合がこもっていきました。

8/25 月例試合

詳細
参照数: 823

月例試合が行われました。

先月は台風のため、中止だったので、久しぶりの試合でみんな頑張りました。

IMG 2237

IMG 2389

IMG 2342

小学生の部です。

今日は中学生2人も参加して8人で行われました。試合数も多く、蒸し暑い中大変でしたが、

全力で頑張りました。

IMG 2485

IMG 2566

IMG 2694

中学生の部です。

久しぶりに高校生の山下くんが参加で、みんな頑張って向かっていけましたね。

迫力ある試合になりました。

 

CF5C3EC7 0200 4A08 AAA2 A05F0B3A653B 

小学生の部

1位 滉くん 2位 みわちゃん 3位汰一郎くん 4位 晴生くん

中学生の部

1位 京祐くん 2位 那由多くん 3位 幹人くん 

 

おめでとう!!

 

8/5 居合道 審査会

詳細
参照数: 990

8/5に 居合道の審査会がありました。

61EF8DAE F186 4787 9463 8082827EB697

E751AD48 2E8C 4EC3 AA37 6E287BB7C25B

7B32259C CE33 4817 A4C4 9383D5B046B8

E5771E2A EE4E 4656 B994 468E8C6DF76C

写真からも緊張感が伝わってきますね。とてもかっこいいですね(#^^#)

那由多くん 初段、大野先生 4段合格おめでとうございます!!

みんなも頑張って精進して続きましょう!!

 

全日本少年少女剣道錬成大会

詳細
参照数: 1118

7/21に日本武道館にて全日本少年少女剣道錬成大会に参加してきました。

とても大きな試合で、日本武道館でできるということで、とてもいい経験をさせていただきました。

夜中に貸し切りバスを借りて出発しました。

IMG 1936

開会式です。全国から参加しているので、すごいチーム数で圧巻でした。

 

IMG 1939

いざ勝負!

IMG 1947

IMG 1956

 

大野先生と切り返しと打ち込みです。相手チームと競い判定がでます。

 

IMG 2038

IMG 2080

切り返しの後は、一本勝負です。

切り返し、一本勝負合わせて、本当に僅差での惜敗でしたが、大舞台でみんな堂々たる戦いぶりで、

全力が出し切れたと思います。みんなよく頑張りました!!先生にもいっぱい褒めていただきましたね。

 

IMG 2115

日本武道館という大舞台で試合が出来たこと、本当にいい経験になりましたね。

 

B25D2554 EB4A 4EDD 83F7 5811FF1DEB6F 

 

 

その他の記事...

  1. 6級7級合格おめでとう
  2. 6月月例試合 2級審査会
  3. 6/24 錬成会 6.7級審査会
  4. 6/16 17 1級 初段審査会
7 / 14
  • 最初へ
  • 前へ
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 次へ
  • 最後へ
  1. 現在地:  
  2. ホーム
  3. BLOG
Bootstrap is a front-end framework of Twitter, Inc. Code licensed under Apache License v2.0. Font Awesome font licensed under SIL OFL 1.1.